サッカー日本代表がギリシャに勝つためのスタメン・戦術
公開日:
:
サッカー(ブラジルワールドカップ) ギリシャ, スタメン, メンバー, 日本代表
さて、ワールドカップ日本代表の第2戦、対ギリシャ戦が2日後に迫ってきました。
1戦目を落としたあと、選手によって受け止め方は様々で、そのコメントにネットでは喧々諤々の反応があり面白いですね。
しかし、選手たちが共通して言っていることが一つあります。
それは、「次こそは自分たちらしいサッカーを」ということです。
確かに、初戦は一回戦で最も低調な試合と言われてしまうほどの戦いでしたので(コートジボワールもそんなに良くなかったし)、次戦こそはと意気込むのは当然ですね。
4年間攻撃サッカーこそが日本代表が世界に通用するためのサッカーだと言い続けてきたわけですから。
でも、無理なんです。
前回の記事でも書きましたが、今大会の気象条件は過酷で今日の韓国対ロシア戦でも多くの韓国人選手が足をつっていました。
そんな厳しい条件下で、試合に長いこと出ていない選手(香川・本田・長谷部・内田・吉田)が主力を張ってしまっているチームが「走り勝って」主導権を握るということは難しいでしょう。
ブラジル大会に向けてこんな硬直した戦術しか取れずに、不調の選手、ピークでない選手を呼ばざるを得ないチームにしてしまった、ザッケローニの罪はまた終わってから書こうと思いますが、とにかく現状では「自分たちらしいサッカー」はできないでしょう。
それでも、そこを目指して綺麗に華々しく散るというのもひとつの美学(今の代表選手はマジメすぎる)かも知れませんが、それが果たして日本のサッカーの未来につながるでしょうか?
僕はそうは思いません。
日本人だから潔く腹を切ってなんてのは、ワールドカップでは、サッカーでは必要ないんです。
サッカーはマリーシア(ずる賢さと訳されることが多いが本来は「豊富な人生経験を経て身につけた知恵」です)を用いて一瞬で勝負が決するスポーツです。
そして、元ブラジル代表でジュビロ磐田でも活躍したドゥンガの下に引用した言葉が全てを表していると思いますし、いまだ日本代表はこのレベルでサッカーをしているということです。
「日本の選手達は試合開始から一生懸命に走り回って我々にプレッシングを掛けてきた。これに対して我々は試合当日の気象状況を考慮し、前半はパス回しに終始することで日本選手を無駄に走らせ彼らの体力を奪ったのだ。日本人は勤勉だがマリーシアが足りない。サッカーにおいて最も重要な要素が日本ではほとんど話題に上ることはない。そのため日本人選手は相手をいなすような技術や戦術への対応力が欠如している。」
ということで、これらを前提にして考えると日本が取る戦略は見えてきます。
そして、それは今の代表にとっては受け入れがたいことかも知れませんが、次のギリシャ戦はポゼッションサッカー、攻撃サッカー、前線からの守備なんてのは一回捨てる必要があります。
もともと、3チームとも格上の相手なんですから日本が横綱相撲(自分たちらしいサッカー)を取ろうなんてのは、20年は早いんです。
コートジボワールなんて格上なのにしっかりとした日本対策を立てて、見事に日本の左サイドを潰しましたよね(ホントはそうなった時に、そうなることを見越してさらにその上を行く手を打てるような準備、選手を揃えておかなければいけないのですが・・・)。
で、実際にどんな戦略で行くかと言えば深くどっしりと守って、素早くカウンターをする堅守速攻型と言われるギリシャの裏を取りに行くものです。
これは、どこぞやのサッカー記者さんが書いていてなるほどと思ったものを流用しています。
今の日本代表には思い切った手をうたなければならないとその記者さんも書いてました(ただ駒が不足してますが)。
では、スタメンを発表します。
まず、最終ラインから。
センターバックは吉田と森重、右は酒井宏樹、左は長友です。
ボランチは山口、青山で、右に岡崎、左に大久保、中央に遠藤を持ってきて、ワントップは本田です。
どこかで見たような形かと思われるかも知れませんが、そうです南アフリカワールドカップの形をモデルにしています。
まあ、それは置いておいて。
このスタメンもかなり無理くり感が強いのですが、現状いるメンバーから選出するとこうなります。
そして、狙っていくのはギリシャの最終ラインを釣り出してその裏を取っていくという作戦です。
ギリシャは高さがあって、日本は高さは全くないのでサイドからの攻撃はまず効かないでしょうし、中央のコンビネーションもギリシャの守り、現状の日本選手の状況では期待薄でしょう。
で、選手の動き・意識としては、吉田(他にいないから選出)、森重、酒井、山口、青山、遠藤、本田は基本的に守備の意識を高くやってもらい点を入れられたら死ぬ覚悟で頑張ってもらいます。
特に本田はつぶれ役に徹してもらって、数少ないストロングポイントであるボールキープに全精力を注いでもらいます。
それで、このメンバーですとどうしても日本は自陣に下がった形になってしまうと思います。
遠藤も本田も普段やっているところよりひとつ前ですし、酒井も内田と比べたら守備の意識が強いですから。
しかし、そこが狙い目です。
ズルズルズルズルと下がってもはや、日本代表は虫の息かとギリシャ代表に思わせればしめたものです。
コートジボワール戦で香川が相手ディへンダーが高い位置をとったために、その動きに合わせざるを得なかったように、日本が引けばギリシャだって前に出ざるを得ないのです。
ボールのあるところ、人のいるところに寄って行ってしまうのが悲しいサッカー選手のさがなのです。
そして、ここもポイントですが日本は次戦で大勝したいと言ってますが、3-0でコロンビアに負けたギリシャはそれ以上に大勝したいはずなんです。
しかも、過去ギリシャに日本は勝ったりしてますけど、ギリシャの選手は潜在的には「日本なんか」と絶対に思ってますからね(そこを引き締めたコートジボワールの監督は優秀)。
そんな相手が弱気な姿勢を見せたのなら、ギリシャ代表も知らず知らずのうちに前がかりになってくるでしょう。
そこで出てくるのが大久保・岡崎・長友の裏への飛び出しです。
そして、その飛び出しに合わせてつぶれ役の本田が落としたボールを遠藤、青山が配球していくというパターンです。
ギリシャのディフェンダーは足はないので、これで突き抜けられます。
で、なんとか大久保に1点取ってもらって前半終了、後半は疲れが見えたら遠藤に代わり香川(他にいないから)、大久保に代わり斎藤、酒井に代えて内田などを交代要員として使っていきなんとか勝利を収めます。
大久保は勝負どころで出したい選手ですから、今回は最初から行かせて点を取ってもらいます。
おそらく、先制点を取られたらその時点で終了してしまうと思いますので。
といった感じで長々と書いてきましたが、こんなスタメンと戦術がギリシャに勝つには必要なんじゃないでしょうか。
前回の記事でも書きましたが、ワールドカップは勝つことによって得られるものがとてつもなく大きいですから、全身全霊を持って勝ちだけにこだわってやってほしいと思います。
それでは、これで終わります。
がんばれ!!ニッポン!!
PS
だって、初戦からザックがボランチから遠藤外したり、パワープレーしたりしてるんだもんね。
pc
関連記事
-
ワールドカップ。チリ対オーストラリアを実況「決定力という強み」
【実況】 テレビ東京の放送。 今日も朝から暇なので、ワールドカップを観戦。 同組に
-
「コロンビアの2軍に負けた・・だめだこりゃ」日本VSコロンビアの感想【選手採点】
【総評】 結果として、コロンビアの2軍に勝てなかった。 コロンビアの控え選手は、個々の実
-
ザッケローニの功罪と誤算「ビッグマウスとメディアと次期監督はターミネーター?」
コロンビアに負けて日本代表のブラジルワールドカップは終わったわけですが、今後に向けてこの4年間を総括
-
日本代表がコロンビアに勝つためのスタメン・戦術を考えてみた。キーワードは「自分たちらしいサッカー」
日本がギリシャと引き分けてから、コロンビアを研究しました。 そして、出た結論が「コロンビアは強
-
今からサッカー日本代表が勝ってグループリーグを抜けるには?
おはようございます37歳です。 残念ながらサッカー日本代表は昨日の試合でコートジボワールに2-
-
「ドログバの存在感にやられた」 日本対コートジボワール テレビを見ての感想
【実況】 解説は岡田、福西。 コートジボワールの選手見ると個人は強そうだけど、我が強そう
-
ワールドカップ開幕「オスカルのゴール」がすごかった件
さて、ワールドカップが開幕しました。 最近は、報道がうっとおしくてあまりワールドカップも見てい
-
「予選突破の条件は悲観するほど悪くない」日本対ギリシャ戦後の感想・今後の展望
【総評】 今日の試合に関しては、お互いに自分たちのサッカーをしてたと思う。 日本は初戦か
-
日本VSザンビア 気ままにテレビ観戦記
朝何気なくテレビをつけるとサッカーやってるので見る。 松木安太郎、セルジオ越後、川平ジエイとい