8/10 中日VS巨人「代打がどうだったの?あそこは谷じゃなくて・・谷繁のとこは・・・、田島良かったよ。」
公開日:
:
ドラゴンズが勝たなかった試合 田島
【総評】
中京テレビでの放送をそれこそ10数年ぶりに聞き、以前と比べると随分とフェアになり格段に聴きやすくなったのを感じ、なんか嬉しかった。
それに比べるとCBCはどギツサが悪目立ちしてしまい、愛知県民としては恥ずかしい限りだ。
さて、そんなところで今日はとっても大事な試合。
勝って3.5ゲーム差とするか、負けて5.5ゲーム差となるかでは今後が全く変わってくる。
中日の先発は雄太で、ルナの失策と言ってもいいプレーから2点を奪われるも5回まで2失点で先発としては合格。
その後は、田島が「あんた誰?」というぐらいの目が覚めるような快投で、2イニングをピシャリ、又吉が「毎度お疲れ様です」と言ってあげたくなるような安定感で1イニングをピシャリで投手陣はオッケーだった。
しかし、打撃陣は巨人先発大竹をなかなか打ち崩せない。
そして、非常に疑問だったのが6回表の代打の場面。
そこまで好投していた雄太を変えるのは大竹の出来を見ても致し方ないところ、早めに手を打ったのは正解だろう。
ただ、ここから一気に行くぞというのなら、何故右ピッチャーの大竹に右バッターの谷をぶつけたのか?
僕は確かに「谷押し」だけれども、勢いをつけるのなら昨日9回にホームランを打った左バッターの周平をここで出すべきじゃなかっただろうか?
6回の先頭打者だけど、今日の試合展開を考えればもうここは勝負どころだったはずだ。
さらに、もう一つポイントがあった。
7回に藤井のナイスタイムリーで1点差にした後、巨人は大竹から久保に交代した。
谷繁のところでである。
確かに最近の谷繁は好調だし、粘り強いし期待できる。
それでも、巨人がカードを切ってきたなら、中日も切って欲しかった。
この段階で、周平、さらには切り札と言ってもいい森野と2枚も切れるカードが残っていたのに非常に残念である。
以前だったら、絶対に代打の場面だったのに今日はそのへんがちぐはぐで、勝負せずに負けてしまった感じだ。
小笠原だったら、絶対出した場面だし森野ならなおさらだろう(もしかしたら森野が体調悪いのかな)。
あとは、ついでに言っとくと今日は小笠原よりも守備をやりくりして昨日の活躍からして周平のスタメンが見たかったな。
ルナの守備は???で、理解不能。
しかし、巨人に負けすぎ。
どんだけ、貯金を作らしてやれば気がすむのか。
もう、次の8月末の3連戦は死ぬ気で全部勝って欲しい。
巨人に勝てば、中日はすべてがうまくいくようになっているのだから・・・
【私の実況】
四回表
0-2で巨人リード。
小笠原スタメン。
先発は雄太と大竹。
四回裏
中井の打球をライト平田ナイスキャッチ。
小林ダブルプレー。
五回表
解説が水野と立浪だ。
エルサード強襲ヒット、村田捕れたんじゃ?
谷繁、高めのボール球三振して怒ったな~。
五回裏
谷繁が盗塁を刺し、エルが好捕でいい流れ。
六回表
代打、谷、左バッターじゃないの?三振。
周平、森野いるのに。
大島のピッチャーゴロ、大竹いい守備。
ダメだこりゃ。
六回裏
ピッチャー交代、田島。
坂本、阿部、村田を完璧に抑える。
やるじゃない。
七回表
小笠原レフト前ヒット。
ルナ、三振、外角のスライダーに手が出るのは、調子良くないんだな。
平田打ち損じ、センターフライ。
エルにストレートの四球。
藤井、ここは仕留めて欲しいな~。
初球の変化球をぶっ叩いてライト前ヒット!2-1小笠原もよく走った!
藤井、すげー、これで一気にわからんくなった。
ピッチャー交代、久保。
谷繁ライトフライ。
代打出せばいいのに。
七回裏
田島この回も完璧に抑える。
八回表
代打、周平、ピッチャー交代、山口。
負けててもエルはベンチで陽気だ。
八回裏
ピッチャー交代、又吉。
鈴木、スリーバントセーフティーで失敗、意味がわからん。
毎日、素晴らしいね。
九回表
小笠原まで、山口でピッチャー交代、マシソン。
負けー。
pc
関連記事
-
-
7/2 中日VS阪神「あっ、浅尾おぉぅぅ(;_;)1安打3四死球4失点で1回持たず降板」
【総評】 今日は浅尾がとてつもなく悪くゲームをぶち壊してしまいました。 下位打線相手に全
-
-
9/14 中日VSヤクルト「チーム一丸(特に荒木・森野・直倫)で昌の負けを消す。でも、勝つって言ったのに、山田久志の嘘つきー!!」
【総評】 乱調の山本昌を全員で救った試合。 何とかしてやろうという気迫が画面越しにも伝わ
-
-
7/27 中日VS巨人「原が阿部、村田をスタメンから外す英断。締まった好ゲームも送りバントの差で負けた」
【総評】 巨人が先発メンバーから村田、阿部を外す英断。 これでゲームが締まったものになり
-
-
7/21 中日VS横浜「和田が頭部へ危険球を受け病院へ、何してくれとるんじゃ!ボケェ~!!5時間の凡戦も引き分け。」
【総評】 初回にいきなりの3連打で得点するも和田が頭部に死球を受けるアクシデント。 何考
-
-
7/15 中日VS阪神「何もないゲーム。今日観に行った人はかわいそう。工場長(雄太)リストラか?」
【総評】 今日も雄太は四球絡みでの大量失点。 ウイニングショットがなくて、低めに集めるだ
-
-
9/15 中日VS横浜「祖父江の怖い顔もブランコには通用せず、サヨナラ弾。しかし、なんか横浜相手だと気が抜ける。」
【総評】 キャラメル王子祖父江がまたしても打たれてしまいサヨナラ負けした試合。 ピッチャー
-
-
8/28 中日VS横浜「『ただ負けたくなくて』工藤、意地の本塁打も徒花(あだばな)、今ごろ山田久志泡吹いてねーか」
【総評】 「ただ負けたくなくて、意地でも打ってやろうと思っていました。それがたまたまホームランにな
-
-
7/12 中日VS広島「不沈艦”山井”沈む・・マエケン良かったから仕方ないかな」
【総評】 とうとう山井に黒星がついてしまった今日の試合、それでも7回4安打1失点、十分すぎる内
-
-
6月9日 中日ドラゴンズVS日本ハムファイターズ 「カブレラが復帰⇒やっぱダメ」な試合の一球入魂観戦記
今日は三重テレビ、解説は藤波。 ドラゴンズの先発はカブレラ。 一回表 ヒット、盗塁
-
-
8/15 中日VSヤクルト「大野・田島、悲哀道。おじさん打線は夏バテかね。しかし、ヤクルト強いな~」
【総評】 今日の先発の大野は要所で球が高めに浮いて打たれるピッチング、ヤクルトの石川は要所で打