【政府が嘘つき?】これからの日本は正社員はもちろん、公務員もバンバン、リストラされるみたいな本を読んだので【ツッコむ】
今日は「政府は必ず嘘をつく」とか言う本を読んだので、本からの引用、本のレビューからの引用にツッコみます。
「アメリカを見ろ、同じ過ちを犯すな」
>大丈夫!日本はネトウヨが監視してるから。
「肺がんは手術代だけで1000万円を超えてしまう」
>大丈夫!日本だけはそうならないから。
アメリカはグローバリゼーションと<コーポラティズム(政府と産業の癒着)>の二つによって、国家が内部崩壊したモデルですから多国籍企業は市場にとって最も邪魔な国家の規制を、自由貿易という旗を掲げながら、国家間の枠組みで緩めていった。アメリカは同じことを自国に対してもやったのです。
>アメリカ人がアメリカ人から搾取?それを日本でも推し進めてる奴らが今の政府?安倍?菅?
>そんなのないない。
「ロシア人の私からすれば、政府の言う事を信じる日本人の方が信じられないけどね。ロシアには政府の言う事を信じている人なんていないから」
>政府、マスコミ(テレビ・新聞)は神様です。
>一生ついていきます。
「ネットで見る限り日本の大手マスコミの報道は全体国家に近いですね。9・11後のアメリカの報道とそっくりだ」
>んで、にほんもこれからアメリカのような悲惨な国になるの~ww
「9・11以降の政府とマスコミを見て、僕は初めてアメリカ人は世界で最も騙されやすいのではないとかと思い始めたのです」
>ようやく気づいたか、世界で一番賢いのは日本人!
「気をつけて。これから日本で、大規模な情報の隠ぺい、操作、統制が起こるよ。旧ソ連やアメリカでそうだったように」
>だいじょぶ、だいじょぶ、今度の地方選挙も「行かない・自民党に投票」の2者択一でオッケー。
>それで、今までと何も変わらない世の中が続いていくよ。
「3.11後の日本政府の対応は、9.11後の米国政府とそっくりだ」
>だからって、アメリカみたいに正社員がバンバンリストラされたり、民営化によって公務員もバンバンリストラされたりはしないよ。
>だって、ジャパンだもん。
・スポンサーに注意。「アラブの春」のバックは米国諜報機関。セルビアの反ミロシュビッチ大統領革命(2000)、チュニジア、グルジア、エジプトの革命のロゴは同じ拳骨マーク。米国NED(民主主義基金)が支援。アルジャジーラの元代表はCIA出身。
>陰謀論。
・リビアも同様。高福祉で国民からの支持が高かったカダフィー氏の実状はメディアで報道されなかった。
>陰謀論。
・石油決済をドルからユーロに変えようとした(フセイン)、ドルから自国通貨に変えようとした(カダフィー)ことが真因。
>フセイン・カダフィー、ビンラディン、アサド、プーチンはみんな悪魔。
>各国内では認められてる声も多いけど。
・「生活給付金申請を受け付けます」のTweetでシリアの広場に人を集めて「デモ」として撮影/報道。
>同じ人が何回も写ってったって奴?
・革命後に、多国籍企業が公共事業を独占し、大儲けするという図式が共通しているが、メディアでは報道されない。
>そんな、企業(会社)が儲けるためだけに、革命を裏で操って起こして、戦争するなんて妄想だよ。
>もし、そんなことが本当なら一刻も早く「声」をあげなくちゃならなくなるじゃないか。
・多国籍企業は、よりお金を集めるために、メディアや政府を購入した。(政治資金は、組合からは集まらず、多国籍企業が負担している)
>アメリカのメディアがクリントン時代に150社から6社ぐらいに減っちゃったって話と絡めてるの?
・国連等の国際機関(WHO,IAEA,IMF,世界銀行等)のスポンサも、多国籍企業で、原子力や軍事の推進含め、多国籍企業の利潤拡大を目的とする。
>スーパー陰謀論。
>国際機関は平和・平等がモットーです。
>社会の時間に習わなかったのかね、この人は?
>だったら何か?国を挙げて俺たちを騙そうとしてるってか?
・TVを視聴している時、脳波は動きが鈍くなり、催眠状態になる。冷静、客観的にものを考えることが難しくなる。
>出た、テレビ見てる人=バカ説。芸能人はみんなすごいんだぞ!クイズ番組で奮闘して「雑学王に俺はなる!」「大衆をミスリードする手助けもやぶさかじゃない、むしろ考えたこともない」なんてことは考えないスーパーマンたちだ。
・米国でもレーガン時代に自分の頭で考えなくなる点数至上主義教育になった。多様な声を出すと教師は校長に首を切られる。大勢に順応する、多国籍企業に都合がよい国民を生産するのは「1984年」的。
>日本でも公務員がバンバンリストラ?
>ないない、なんとなく。
・9.11で国民が感情的になっている内に「愛国者法」「オンライン海賊行為禁止法(SOPA)」ができ、知財権を偏用して、改革的なSocial Media投稿を別件逮捕ができるようになった。
・Social Mediaに、「都合が悪い」投稿を検出するロボットを走らせて監視。
>ビッグブラザーか!
・ISD条項付きのTPPも、多国籍企業のため。
>多国籍企業の人間じゃなきゃ、人間に非ず。
pc
関連記事
-
-
【卑劣】世論の反対が高まるのを恐れて安保法案早期強行採決?6月19日がXデーか?
安保法案に対する国民世論のこれ以上の「反対」の声の高まりを恐れ、安倍内閣は強行採決に持ってい
-
-
【拡散!支援!】「1から10まで数えられない」「母親のことがわからない」子宮頸がんワクチン被害者の声
普段は体制側からの発言が多い僕ですが、これはすべての人が知り、大きな支援が必要なことだと思います。
-
-
【米国は地獄?】アメリカ人が奴隷になってるとかいう本を読んだので【ツッコむ】
今回は「ルポ 貧困大国アメリカⅡ」という本を読んだら、アメリカはもはや生き地獄になっているみたいなこ
-
-
【大スクープ!】「集団的自衛権の行使はできない!」日本は他国の戦争に加われないことが判明!
5月21日のIWJのインタビューで、民主党の小西洋之議員が爆弾発言をしました。 「集団的自
-
-
【マジメか!】日本の空気が戦争前夜とか言ってる有名人がけっこういるので【ツッコむ】
なんか最近「翼賛体制構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明 」とかいうものが出されて、何千人もの著
-
-
【暴走?】報道ステーションで古館一郎と古賀茂明がバトルしたので【ツッコむ】
報道ステーションで古館一郎と古賀茂明がバトルしてたので、書き起こしてツッコみます。 ココから=
-
-
大阪維新(橋下市長)が言論封殺?各TV局に「藤井聡(教授)を出演させるな」という文書を送る。
岩上「有識者の方が反対しても、その声が大きくならないという現象があります」 藤井「橋下
-
-
大阪市の{問題行動の児童生徒に「個別指導教室」}についての論考
今日は、このニュースにスポットを当ててみよう。 これは大阪市の教育委員会で決定された事項で、あ
-
-
【アメリカ人が貧乏?】「ルポ 貧困大国アメリカ」とかいう本を読んだので【ツッコむ】
それにしても、メガネ姿で帰国した羽生君あどけなくてかわいいね。 ホントにテレビやニュースは、羽
-
-
【古っ!】まだTPP反対とか言ってる人たちがいるので【ツッコむ】
今日は「TPP交渉差止・違憲訴訟の会」とか言うサイトで、TPPに反対してたのを見つけたのでツッコみま