7/15 中日VS阪神「何もないゲーム。今日観に行った人はかわいそう。工場長(雄太)リストラか?」

【総評】

今日も雄太は四球絡みでの大量失点。

ウイニングショットがなくて、低めに集めるだけしかないからそこを見極められると厳しいのは当然。

やはり、貯金を作れるピッチャーではない。

打たれた後に、ベンチでブツブツつぶやいてるのが見てて切なかった。

その後に出てきた伊藤に関しては論ずる必要はないでしょう。

どうしようもなかった。

 

打撃陣の方も雄太がこらえている間に何とかしたかったが、やはり飛車角(大島・ルナ)落ちで、連夜の猛攻とはならなかった。

藤浪が右投げということで、スタメンに抜擢された工藤は頑張っていたが、高橋周平は見ていて打つ感じはなかった。

というか、最近調子に乗っていて昨日もタイムリーを打った谷をスタメンから外すのがわからない。

藤浪にしたら、今日の打線はまったく怖くなかっただろう、いつもの四球病が出る影もなかった。

まあ、荒木が好守備を連発したぐらいが救いだろうか。

明日は吉見が先発だけど、何も収穫がなくて、嫌な感じしか残らない試合したから心配だ。

【37歳の観戦メモ】

四回表

3-0

先発は雄太。

ゴメスライト前。

マートン三振。

新井兄ライト前。

新井弟、力のないサードライナー、ゲッツー。

雄太悪くないけど、立ち上がりが良くなかったのかね。

四回裏

先発は藤浪。

三者凡退。

五回表

三人で抑える。

五回裏

藤浪ここまで快投。

しかし、こいつは急変するからじっくり待とう。

六回表

実況いいな~。

ツーアウトからゴメス四球。

マートンピッチャー返し。

ツーアウト一塁、二塁。

新井貴、センター前ヒット4-0

ツーアウト一塁、三塁。

新井良、三遊間を抜くヒット5-0

ラッキーアウト。

六回裏

工藤、周平使って左打者を並べてるんだよね。

荒木へのフォアボールで、異様に盛り上がる悲しさ。

七回表

ピッチャー交代、伊藤。

連続四球。

ピッチャーゴロをセカンドに悪送球。

連打、連打で3点取られたのかな。

七回裏

1点返す。

八回表

ピッチャー交代岡田。

放送終了。

8-1

藤浪完投勝利。

pc

関連記事

7/16 「吉見7回2失点も打撃陣が見殺し、メッセンジャー・呉 昇桓相手に15三振。周平昨日4タコでもスタメンで使うんだ。」

【総評】 吉見は今日は負けられない試合ということで立ち上がりからビシッと抑える。 6回は

記事を読む

8/19 中日VS阪神「あべしっ!!朝倉2回5失点でノックアウト!打線はメッセンジャーを攻略できず」

【総評】 今日は朝倉が1回で4失点してしまったので、ゲームにならなかった。 もう2軍に落

記事を読む

7/12 中日VS広島「不沈艦”山井”沈む・・マエケン良かったから仕方ないかな」

【総評】 とうとう山井に黒星がついてしまった今日の試合、それでも7回4安打1失点、十分すぎる内

記事を読む

9/15 中日VS横浜「祖父江の怖い顔もブランコには通用せず、サヨナラ弾。しかし、なんか横浜相手だと気が抜ける。」

【総評】 キャラメル王子祖父江がまたしても打たれてしまいサヨナラ負けした試合。 ピッチャー

記事を読む

8/31 中日VS広島「夏休み最後の今日も負けた・・6連敗。月間20敗。」

【総評】 ルナの同点弾のところで放送が終了したが、どうやら今日も負けてしまったらしい。 投げ

記事を読む

8/28 中日VS横浜「『ただ負けたくなくて』工藤、意地の本塁打も徒花(あだばな)、今ごろ山田久志泡吹いてねーか」

【総評】 「ただ負けたくなくて、意地でも打ってやろうと思っていました。それがたまたまホームランにな

記事を読む

8/27 中日VS横浜「延長10回岸本が抑えて、古本サヨナラヒット!・・・むにゃむにゃ、あ、これ2軍か~、1軍は・・・5位(゚o゚;」

【総評】 延長10回育成ドラフト1位の岸本が今日もいい投球を見せて抑え、その裏ノーアウト1塁、

記事を読む

8/21 中日VS阪神「ゲームセットの瞬間に『どういう試合だよ』と声が出た試合」

【総評】 少し言葉が悪いけど、見ていてホントに胸くそが悪くなる試合だった。 ルナが初回に

記事を読む

7/21 中日VS横浜「和田が頭部へ危険球を受け病院へ、何してくれとるんじゃ!ボケェ~!!5時間の凡戦も引き分け。」

【総評】 初回にいきなりの3連打で得点するも和田が頭部に死球を受けるアクシデント。 何考

記事を読む

8/29 中日VS広島「小笠原、平田の意地のひと振り。藤井は魂の2本塁打!連夜の延長負けも見応えはあった」

【総評】 工藤の生霊が乗り移ったかのように、今日は打撃陣が意地を見せた一戦だった。 それでも

記事を読む

pc

コメント大歓迎です。

PAGE TOP ↑