8/30 中日VS広島「5連敗。今日の試合の感想は『かわいそう(´・ω・)』」
公開日:
:
ドラゴンズが勝たなかった試合 5連敗
【総評】
負けたらけなし、勝ったら手のひらを返して喜ぶのが僕のような「薄いファン」。
しかし、今日は「かわいそう」で見ていられないという気持ちになった試合だった。
投げる方
先発の山井は安定感抜群で立ち上がるが4回に広島打線につかまり2失点。
2点取られたあとに石原のセンター返しをなんとか止めたのは山井の意地だろう。
7回2失点は充分の内容だが、チームの現状を考えると先取点は与えたくなかった。
打つ方
打撃陣は広島先発ヒースの前に手も足も出なかった。
3度得点圏に2回、4回、7回と3度得点圏にランナーを進めるもまったく得点の匂いはしなかった。
2度チャンスで回ってきたために武山の不甲斐なさが目立った。
放送事故並?
こんな試合を職業野球として放送して大丈夫なのかというぐらい盛り上がりのない試合だった。
コマーシャルがかなり多く、回の途中からの放送というのがほとんどだったのも気になり、見ていて非常に見づらい構成だった。
副音声で観ていたが、峰竜太がしょんぼりしちゃうぐらいだからよっぽどだ。
それでも、CS出場の可能性がある限り最善のメンバーを組んで戦っていくしかない。
それが、プロとしての最低限の仕事だと思う。
明日はせめてけなせるポイントがあるぐらいの試合をしてください。
【観戦メモ】
一回表
抑える。
一回裏
三者凡退。
二回表
荒木、送球ミス。
山井、ミスにも動じず貫禄の投球。
二回裏
チャンスに一本出ず。
三回表
三人斬り。
三回裏
特になし。
四回表
ワンナウト満塁のピンチ。
打たれましたな~2-0
今日は副音声も静かだな、晩秋の雰囲気。
なんとか2点で終わった。
四回裏
チャンスで武山さんし~ん。
五回表
抑える。
五回裏
菊池好プレー。
六回表
抑える。
六回裏
三者凡退。
七回表
三人で抑える。
七回裏
チャンスで森野、藤井凡退。
八回表
ピッチャー交代、田島。
放送終了。
pc
関連記事
-
-
8/31 中日VS広島「夏休み最後の今日も負けた・・6連敗。月間20敗。」
【総評】 ルナの同点弾のところで放送が終了したが、どうやら今日も負けてしまったらしい。 投げ
-
-
8/19 中日VS阪神「あべしっ!!朝倉2回5失点でノックアウト!打線はメッセンジャーを攻略できず」
【総評】 今日は朝倉が1回で4失点してしまったので、ゲームにならなかった。 もう2軍に落
-
-
8/29 中日VS広島「小笠原、平田の意地のひと振り。藤井は魂の2本塁打!連夜の延長負けも見応えはあった」
【総評】 工藤の生霊が乗り移ったかのように、今日は打撃陣が意地を見せた一戦だった。 それでも
-
-
9/24 中日VS巨人「大野好投も荒木・工藤のエラー、上田コーチ判断ミスで勝負あり!」
【総評】 大野と菅野の投げ合いで投手戦になるも、中日のミスが重なり負け。 ピッチャー 先発
-
-
7/2 中日VS阪神「あっ、浅尾おぉぅぅ(;_;)1安打3四死球4失点で1回持たず降板」
【総評】 今日は浅尾がとてつもなく悪くゲームをぶち壊してしまいました。 下位打線相手に全
-
-
7/12 中日VS広島「不沈艦”山井”沈む・・マエケン良かったから仕方ないかな」
【総評】 とうとう山井に黒星がついてしまった今日の試合、それでも7回4安打1失点、十分すぎる内
-
-
6月9日 中日ドラゴンズVS日本ハムファイターズ 「カブレラが復帰⇒やっぱダメ」な試合の一球入魂観戦記
今日は三重テレビ、解説は藤波。 ドラゴンズの先発はカブレラ。 一回表 ヒット、盗塁
-
-
8/10 中日VS巨人「代打がどうだったの?あそこは谷じゃなくて・・谷繁のとこは・・・、田島良かったよ。」
【総評】 中京テレビでの放送をそれこそ10数年ぶりに聞き、以前と比べると随分とフェアになり格段
-
-
7/16 「吉見7回2失点も打撃陣が見殺し、メッセンジャー・呉 昇桓相手に15三振。周平昨日4タコでもスタメンで使うんだ。」
【総評】 吉見は今日は負けられない試合ということで立ち上がりからビシッと抑える。 6回は
-
-
7/27 中日VS巨人「原が阿部、村田をスタメンから外す英断。締まった好ゲームも送りバントの差で負けた」
【総評】 巨人が先発メンバーから村田、阿部を外す英断。 これでゲームが締まったものになり