8/26 中日VS横浜「溝脇プロ初安打おめでとう!だけな試合。濱田は大丈夫かのう」
公開日:
:
ドラゴンズが勝たなかった試合 溝脇, 濱田
【総評】
今日も全くノー感じな試合だった。
特に打つ方。
投手陣は濱田の1回の緊急降板から投げた田島がホームランを2発打たれるも、5回まで2失点で切り抜ける。
突然の出番ということと、普段やらないロングリリーフを考えれば上出来と言っていいだろう。
5回からは祖父江が回跨ぎで投げ7回にブランコに、これまたホームランを打たれるも内角の厳しい球を腕をたたみながら振り抜くというバッティングであそこまで飛ばすのだから、打ったブランコを褒めるべきでしょう。
その後、9回に出てきた岡田が炎上したようだが、この前の延長12回で投げなかったことや、今日の序盤でも投げなかったことを考えると、どこかに不安でもあるのだろうか。
まあ、それでも緊急事態で投手陣はゲームを作った。
だが、打撃陣が答えられない。
やっぱり触れてしまうが、何故溝脇がスタメンなのか?
初安打はおめでたいけど、もう今シーズンはCSも諦めたのかと問い詰めたくなるような采配。
今は和田が抜けてメッキリ迫力と得点力がなくなった打線に厚みを持たせるために、守備で多少ミスをしたって高橋周平を使うところではないだろうか?
もうチームやファンの雰囲気を変える起爆剤的な何かがないと、このどんよりムードは変えられない。
しかも、久保には前回3の3で今日も周平の代打でピッチャー交代するぐらい横浜サイドは気を使ってたのに。
明日も溝脇がスタメンなのかな~。
濱田がひどくないといいけど・・・
【観戦メモ】
濱田が一回で降板。
田島が好投?
四回表
グリエルにあま~い変化球をレフトスタンドへ運ばれる1-0
四回裏
三者凡退。
五回表
梶谷にライトスタンドへぽーんと2-0
溝脇がいい守備を見せる。
五回裏
溝脇プロ初出場。
三者凡退。
六回表
ピッチャー交代、 祖父江。
三人で抑える。
六回裏
ツーアウト一塁、三塁。
森野また痩せたかな。
いいあたりのセカンドライナー。
七回表
ブランコ、コンパクトにレフトスタンドへ3-0
3安打で3点。
いつの間にか荒木が復帰しとる。
七回裏
溝脇プロ初安打。
代打、高橋周平。
ピッチャー交代、林。
甘いストレートをライトフライ。
大島、セカンドゴロ。
八回表
ピッチャー交代、パヤノ。
三人で抑える。
八回裏
ピッチャー交代、国吉。
ルナ、ゲッツー、ガックシ。
九回表
放送終了。
その後、岡田が打ち込まれ7-0。
pc
関連記事
-
-
9/15 中日VS横浜「祖父江の怖い顔もブランコには通用せず、サヨナラ弾。しかし、なんか横浜相手だと気が抜ける。」
【総評】 キャラメル王子祖父江がまたしても打たれてしまいサヨナラ負けした試合。 ピッチャー
-
-
8/7 中日VS広島「厳しい状況で、厳しい試合、今のドラにはニューヒーローが必要だ」
【総評】 今日の試合、岩田は決して良くなかったけど試合をぶち壊さない程度には投げた。 そ
-
-
8/14 中日VS横浜「筒香たいしたことなくて良かったけど、あんなプレーしたらいかんわ。それにしてもドラは・・」
【筒香のプレーについて】 昨日は三重テレビで最初から見てて、筒香と梶谷の衝突も目の当たりにした
-
-
9/14 中日VSヤクルト「チーム一丸(特に荒木・森野・直倫)で昌の負けを消す。でも、勝つって言ったのに、山田久志の嘘つきー!!」
【総評】 乱調の山本昌を全員で救った試合。 何とかしてやろうという気迫が画面越しにも伝わ
-
-
9/24 中日VS巨人「大野好投も荒木・工藤のエラー、上田コーチ判断ミスで勝負あり!」
【総評】 大野と菅野の投げ合いで投手戦になるも、中日のミスが重なり負け。 ピッチャー 先発
-
-
9/13 中日VSヤクルト「雄太好投も祖父江が打たれる。峰・井上・武アナによる今年最後の副音声のゲーム。」
【総評】 雄太、石川の両先発が好投し、中日が1点のリードを保ったまま中継ぎ勝負に持ち込むも、祖
-
-
7/2 中日VS阪神「あっ、浅尾おぉぅぅ(;_;)1安打3四死球4失点で1回持たず降板」
【総評】 今日は浅尾がとてつもなく悪くゲームをぶち壊してしまいました。 下位打線相手に全
-
-
8/21 中日VS阪神「ゲームセットの瞬間に『どういう試合だよ』と声が出た試合」
【総評】 少し言葉が悪いけど、見ていてホントに胸くそが悪くなる試合だった。 ルナが初回に
-
-
8/19 中日VS阪神「あべしっ!!朝倉2回5失点でノックアウト!打線はメッセンジャーを攻略できず」
【総評】 今日は朝倉が1回で4失点してしまったので、ゲームにならなかった。 もう2軍に落
-
-
6月8日 中日ドラゴンズVS日本ハムファイターズ 「宮部アナがうるさいCBC」で応援観戦記
今日は午後2時から試合開始ですね、いい天気で気持ちが良いです。 牛島、彦野の無難な解説。