6/11 ドラゴンズVSソフトバンク 「岡島を森野が打ち崩しての逆転勝利」ニコ生見ての実況です。
今日はニコ生で中継してる。
ご飯を食べた後に見始める。
三回表に中日がツーアウトから、しぶとくつないで、ルナ、森野のタイムリーで三点とったみたい。3-0
しかし、その裏に濱田がツーランを打たれ3-2
さらに、連続ヒットでツーアウト二塁、三塁。
なんとか打ち取り四回へ。
四回表
しかし、ニコ生でも野球見れると嬉しいね、今のところセリーグはベイスターズのホームゲームだけだけど。
平田、初球をセンター前、パチパチパチ。
なおみち怪しく送りバント成功。
凡退。
後ろがキャッチャー(谷繁)、ピッチャーなんだから、送りバントじゃなくてエンドランとかしかけてよかったんじゃないの?
四回裏
なんか、ヤフードームのバッターをコールする声「バッター誰々」が子供の声で可愛いような怖いようなリンカーンの芸人運動会のような感じ。
三者凡退。
友利いわく濱田は余計なことを考えているらしい。
でも、今年いっぱいぐらいは、打たれてもガムシャラに腕振ってほしいね、それが回りにも好影響を及ぼす。
五回表
大島ライト前ヒット。
盗塁アウト。
ルナデッドボール。
今日は森野が四番だね。
一番から四番で勝負の打線なのかな?
森野さんしーん、チーン。
五回裏
中村初球をレフト前ヒット。
ここでフォアボールで、ホームランを打たれている柳田。
最悪の展開だけど、腕を振れ濱田!
一塁ゴロを森野が二塁へ投げフィルダースチョイス、ノーアウト満塁。
イデホゲッツーの間に一点。3-3
バッターランナーがイデホなだけに、ホームゲッツーを狙って欲しいが、四球、エラーの後だから最善の策に見える。
ツーアウト三塁から、四球のあと、フルカウントまでいくも松田をおさえる、これは評価できる、よく、崩れなかった。
六回表
ピッチャー交代、千賀。
三者凡退。
なおみち三振は仕方ないけど、その後振り逃げですぐ走れよ!全然ゲームに入ってないし、集中もしていない。
なおみち育てろっていう意見もあるけど、絶対嫌だなー、闘志が感じられんもん。
六回裏
鶴岡、ツーベースヒット。
濱田送りバントのポップフライをダイビングキャッチ。
ここで、ピッチャー交代又吉。
濱田は苦しみながらもなんとかゲームは壊さなかったという投球内容。
パスボール谷繁スライダーを捕れず、ワンナウト三塁。
犠牲フライを打たれ4-3
ショートライナー。
七回表
相手の球場でも 燃えよドラゴンズ かけてくれるんだね。
ピッチャー交代、岡島。
谷繁三振からの、代打松井祐介があわやホームランのツーベースヒット。
岡島は今日はあんまり良くないな、球が高い。
大島空振り三振。
ここでエルちゃん。
フォアボールで、ルナ。
解説者はルナを歩かしてもとか言ってるけど、ホントかよ?
結果、ツーアウト満塁。
森野すげー気合い入ってる。
ファールで粘る。
走者一掃のセンターオーバーのタイムリーツーベース!4-6
解説者よ?
森野をなめんじゃねぇ!!
しかし、ホークスの中継ぎ相手によくひっくり返したな。
七回裏
ピッチャー交代、浅尾。
二者連続三振。
フォークがすごい!
三者連続三振、ざわざわ。
なんか、浅尾ってすごいね、実は10年ぐらい野球あんまり見てなかったから浅尾のすごさ知らないんだよね。
ありゃ球速上がってきたら手つけられんね。
八回表
ピッチャー交代、飯田。
三者凡退。
八回裏
ピッチャー交代、福谷。
危なげなく、三者凡退に討ち取る。
九回表
ピッチャー交代、五十嵐。
代打ガッツ三振、大島内野安打。
走れよ。
エルちゃん三振の間に、盗塁、エラーで、ツーアウト三塁で、ルナ。
ルナレフト前ヒット、すっげ。4-7
岡島、五十嵐の防御率一点台の中継ぎ二人を攻略して逆転なんてすごい。
九回裏
ピッチャー交代、岩瀬。
今日は安定の四者凡退。
ゲームセット!
総評
まず、今日の濱田はここ数試合と一緒であまり腕が振れない感じだった(立ち上がりは良かったみたいだけど)。
それでも、5回に自ら招いたピンチで崩れきらなかったのは良かったと思う。
続いては7回表の松井佑介のバッティング。
岡島が良くなかったとは言え谷繁が凡退して、なんかこのまま押さえ込まれそうになった時にバットを振り切り快心のツーベースヒット。
梅雨のモヤモヤも弾き飛ばしてくれうような、爽快なバッティングでした、ありがとう!
そして、その後の森野のバッティングはもはや圧巻でした。
ニコ生はソフトバンクファンが多いのですが、ソフトバンクファンの多くが「もう、投げる球がない」というほどに粘って粘って、甘い球を引き出した上でのジャストミート!
中洲でもどこでも行って遊んできてください。
さらに、これまた素晴らしかったのが浅尾。
正直、ほとんどピッチングを見たことがないのですが、このピッチャーはすごいですね。
また、ドラゴンズ戦を観る楽しみが増えました。
最後に、ルナがダメ押し。
先制とダメ押しをするという「ルナらしい」働きをしてくれて、最近元気がないように見えたけど、今日は元気そうで何よりです。
今日は、負けたかな~と思った試合をあざやかにひっくり返してくれたんで最高の試合でした!
また明日も楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
追伸:ラムネハイボールはなかなか美味しいですよ。
pc
関連記事
-
-
6/18「いい大野?悪い大野?今日は抜群にいい大野!」中日VS西武 大野完投勝利で打線も爆発
【総評】 今日は大野が完投勝利、打撃陣が14安打で文句のつけようのない最高のゲームでした。
-
-
8/6 中日VS広島「みんなで粘って監督(谷繁)が決めた!しかし、CBCは主音声、副音声共に最悪、無音声が一番!」
【総評】 今日は今季初先発の小川ということでかなり厳しい試合が予想された。 小川は友利曰
-
-
7/1 中日VS横浜 「北陸でも祭りが続く。打線は猛爆。中継ぎ磐石。和田決勝2ラン!工藤が中日初ヒット・初タイムリー」
【総評】 今日は先発の朝倉が早々に崩れるものの、その後に出てきた岡田、又吉、浅尾、福谷、祖父江
-
-
6/28 中日VS阪神 「山井・森野でまた勝った!9回・・ピッチャー・・浅尾!!」
【総評】 今日も山井が抑えて、森野が決めるという36歳コンビで勝った試合だった。 ここま
-
-
7/26 中日VS巨人「暑いから、両軍投手陣ほぼ全員ヘロヘロ、そんな中岩瀬400セーブ達成!安定の劇場型」
【総評】 岩瀬が前人未到の400セーブを達成した。 この記録は将来破られることがあるのだ
-
-
9/7 中日VS阪神「雄太が投げて打って走ってのお得意コース!谷も久々やったよ!」
【総評】 4連勝~!! 阪神が死んでるのもあるけど、今日は強いドラゴンズだった。 投手陣 最
-
-
6/22 中日VSロッテ 「勝ったのに伊東のおかげでつまらなかった試合(石川心配)」
【総評】 今日はドラゴンズ打線が見事なつながりを見せた快心のゲームでした。 特に三回の藤
-
-
9/12 中日VSヤクルト「山井11勝目、森野全3打点、もうラブラブってことでいいね!」
【総評】 今日はルナと荒木がお休みで若手主体の和なスタメン。 スタメン見た瞬間に
-
-
5/17(2015) ドラVS阪神「吉見体調不良の緊急事態を武藤が救った」全得点シーン・ハイライト【動画アリ】
昨日は吉見が先発予定で前日の大野もヒロインで言ってたけど、「勝つ予定」の試合だった。 ところが
-
-
9/25 中日VS巨人「山井12勝目!平田逆転スリーラン!胴上げ自力阻止!」
【総評】 今日、巨人に本拠地ナゴヤドームで3タテされて胴上げでもされようものなら、フーリガンが