8/28 中日VS横浜「『ただ負けたくなくて』工藤、意地の本塁打も徒花(あだばな)、今ごろ山田久志泡吹いてねーか」
公開日:
:
ドラゴンズが勝たなかった試合 工藤, 祖父江
【総評】
「ただ負けたくなくて、意地でも打ってやろうと思っていました。それがたまたまホームランになっただけです」
工藤がこんな熱い気持ちで放った3点差を追いつくプロ初本塁打。
今日はファンの誰しもが久々の美酒に酔いしれることができると思ったことだろう。
しかし、そこから負けるかね。
カブレラが自滅して残したワンナウト満塁のピンチから7回まで祖父江が熱投し、ツーアウトから細い糸を懸命に藤井と荒木が手繰り寄せたチャンスで、工藤の奇跡の同点弾!
夢想だにしていなかった展開に解説の山田久志も熱くなり、「これは勝たなきゃいかん試合だ」と力説して放送終了。
そして、結果を見ればまさかの負け。
8回からは試合を見てないんで何とも言えないが、普通この展開で負けるか?
悲しいねぇ~。
ホント、悲しい(;_;)
【観戦メモ】
四回裏
三者凡退。
五回表
連打でノーアウト一塁、二塁。
三浦のバントでルナが地味にミスる。
ファーストゴロ、森野フィルダースチョイス1-2
カブレラ大暴投で二人生還3-2
ホントにいろいろとネタをくれるね。
押し出し5-2
ピッチャー交代、祖父江。
ワンナウト満塁。
二つストライクをとっただけで、勝ったような実況。
抑える。
五回裏
祖父江がレフト前ヒット。
代打出せよ。
しょーもな。
六回表
三人で抑える。
六回裏
三者凡退。
七回表
ブランコの打ち損じを、実況がルーキーがここまでのピッチングを~と叫ぶ。
祖父江はルーキーだけど、四月、五月ならまだしも、今は誰もルーキー扱いなんかしてねーよ。
実況が、あまりにも現実とかけ離れたこと言うから、解説が困ってるよ。
なんか、CBCの実況のせいで負けてる気がしてきた、根拠はないけど。
七回裏
藤井、荒木の連打。
工藤の気合いの同点スリーラン5-5
八回表
実況は高田。
ピッチャー交代、又吉。
ここでよくCM行けるな。
グダグダで放送終了。
【今日のカブレラ】
連打された途端に焦り始め、投手の三浦のバントに対して警戒しすぎ、慌てふためく。
その後ルナがミスをしてワンナウト2塁、3塁になるともうダメで暴投、棒球、押し出しと急変。
我慢の限界です。
pc
関連記事
-
-
9/14 中日VSヤクルト「チーム一丸(特に荒木・森野・直倫)で昌の負けを消す。でも、勝つって言ったのに、山田久志の嘘つきー!!」
【総評】 乱調の山本昌を全員で救った試合。 何とかしてやろうという気迫が画面越しにも伝わ
-
-
7/27 中日VS巨人「原が阿部、村田をスタメンから外す英断。締まった好ゲームも送りバントの差で負けた」
【総評】 巨人が先発メンバーから村田、阿部を外す英断。 これでゲームが締まったものになり
-
-
9/15 中日VS横浜「祖父江の怖い顔もブランコには通用せず、サヨナラ弾。しかし、なんか横浜相手だと気が抜ける。」
【総評】 キャラメル王子祖父江がまたしても打たれてしまいサヨナラ負けした試合。 ピッチャー
-
-
6月8日 中日ドラゴンズVS日本ハムファイターズ 「宮部アナがうるさいCBC」で応援観戦記
今日は午後2時から試合開始ですね、いい天気で気持ちが良いです。 牛島、彦野の無難な解説。
-
-
8/26 中日VS横浜「溝脇プロ初安打おめでとう!だけな試合。濱田は大丈夫かのう」
【総評】 今日も全くノー感じな試合だった。 特に打つ方。 投手
-
-
6月9日 中日ドラゴンズVS日本ハムファイターズ 「カブレラが復帰⇒やっぱダメ」な試合の一球入魂観戦記
今日は三重テレビ、解説は藤波。 ドラゴンズの先発はカブレラ。 一回表 ヒット、盗塁
-
-
8/14 中日VS横浜「筒香たいしたことなくて良かったけど、あんなプレーしたらいかんわ。それにしてもドラは・・」
【筒香のプレーについて】 昨日は三重テレビで最初から見てて、筒香と梶谷の衝突も目の当たりにした
-
-
7/12 中日VS広島「不沈艦”山井”沈む・・マエケン良かったから仕方ないかな」
【総評】 とうとう山井に黒星がついてしまった今日の試合、それでも7回4安打1失点、十分すぎる内
-
-
8/15 中日VSヤクルト「大野・田島、悲哀道。おじさん打線は夏バテかね。しかし、ヤクルト強いな~」
【総評】 今日の先発の大野は要所で球が高めに浮いて打たれるピッチング、ヤクルトの石川は要所で打
-
-
6/17「細面のイケメンドラ1鈴木翔太が地元浜松で初登板!!」 中日VS西武の観戦記もあるよ
【総評】 今日のゲームは西武の十亀に完全に封じ込まれた試合でした(2安打完封)。 中盤を