8/9 中日VS巨人「山井が存在感を出し、平田が2試合連続弾で勝ちを引き寄せた、周平のダメ押し弾は圧巻。」

【総評】

今日は、うっかりミスで16時30分からの観戦。

別に用事があったわけではないのが怖いところ。

さて、肝心の試合内容の方だが(ほとんど見てないけど)、どうやら山井が踏ん張ったようだ。

岩瀬の登録抹消があっただけに、ドラゴンズの勝ち頭の好投の意味はことさら大きい。

ヒーローインタビューでも、救援投手陣の厳しい現状を考えて「1イニングでも長く、完封、完投を考えていた」というコメントを言えた、言ったというのはこれからの戦いを考えても価値がある。

又吉、福谷の継投は抜群の安定感だし、敬意を感じるほどの投球内容だ。

岩瀬さん、ゆっくりしっかり治療してきてね。

そして、打つ方では昨夜の9回に続き平田が2試合連続ホームランを放ちゲームを優位にした。

負け試合の代打で結果を出し、スタメンを勝ち取り、即結果を出すあたりはさすがに開幕から4番をはってきた経験値といったところか。

しかし、これで平田が5番に入ると打線もまた安定して来る気がする。

平田は少し太った気がするが、若いからこのぐらいの方がいいのかな?

さらに、9回の代打で周平が凄まじい当たりのホームランを右中間上段へと叩き込んだ。

「実力的にはルナの方が上。僕は代打で結果を出すしかない」なんて、潔いこと言ってるから、なんとかスタメンで使いたいけど、やっぱエルも欠かせんところあるからな~(ルナは無理)。

森野が疲れてるから、リフレッシュでというのはありかと思うけど。

しかし、今日は勝たなきゃいけない試合をしっかりとした形で勝てたのでよかった。

4.5ゲーム差で混沌としている現状だから、ぜひ明日も勝って面白くして欲しい。

明日は雄太と大竹のいい人似た顔先発だけど、雄太の方が痩せてる分カッコイイ、苦手大竹だけど頑張って打ち崩そう。

【終盤2回だけの実況】

八回表

八回裏

ピッチャー交代、又吉。

長野のセカンドゴロをさばいた荒木のプレーはさすがの安定感。

三人で抑える。

九回表

ピッチャー交代、田原。

ワンナウトから代打、周平、右中間へ凄まじい当たりのホームラン4-1

九回裏

ピッチャー交代、福谷。

高橋由伸だいぶ痩せたな。

勝ちました。

【今日の谷繁】

最近、監督が打撃面で活躍してる。

やっぱ、読みが鋭いね。

pc

関連記事

9/7 中日VS阪神「雄太が投げて打って走ってのお得意コース!谷も久々やったよ!」

【総評】 4連勝~!! 阪神が死んでるのもあるけど、今日は強いドラゴンズだった。 投手陣 最

記事を読む

6/18「いい大野?悪い大野?今日は抜群にいい大野!」中日VS西武 大野完投勝利で打線も爆発

【総評】 今日は大野が完投勝利、打撃陣が14安打で文句のつけようのない最高のゲームでした。

記事を読む

6/28 中日VS阪神 「山井・森野でまた勝った!9回・・ピッチャー・・浅尾!!」

【総評】 今日も山井が抑えて、森野が決めるという36歳コンビで勝った試合だった。 ここま

記事を読む

7/26 中日VS巨人「暑いから、両軍投手陣ほぼ全員ヘロヘロ、そんな中岩瀬400セーブ達成!安定の劇場型」

【総評】 岩瀬が前人未到の400セーブを達成した。 この記録は将来破られることがあるのだ

記事を読む

5/20(2015) ドラVS広島「藤井が豊橋で龍神に!今年も決勝3ラン!!」全得点シーン・ハイライト【動画アリ】

アナウンサー「こんなことってあるんでしょうか!」 アンビリーバボーで放映してもオッケーなぐ

記事を読む

6月6日 中日VS楽天 「エルちゃん大活躍」NHKテレビ観戦記

今日は7時30分からの放送です。 谷繁が復活してます。 今中の解説で、中日寄りの放送のよ

記事を読む

6月7日 中日VS楽天 「森野&山井の同級生コンビが活躍した」昼下がりのテレビ観戦記

ハローハッピーチャンス♫ハローハッピーチャンス♫のご機嫌な音楽とともに午後3時にテレビ中継が始まる。

記事を読む

5/19(2015) ドラVS広島「バルデス初勝利!ドラ3連勝!ルナ退場⤵」全得点シーン・ハイライト【動画アリ】

バルデスにようやく白星がつきました。 倒した相手がマエケンというのも大きいです。 し

記事を読む

7/14 中日VS阪神「ルナ・大島欠場も、みんなで勝って5割復帰、浅田舞のチアドラは月1で!」

【総評】 7時に野球中継を見始めて一気にテンションがマックスになる。 一時間前に、先発オーダーか

記事を読む

6/29 中日VS阪神 「濱田4連勝、谷ヒーロー、エル炸裂、5割復帰、そしてAクラス、今日は祭りかなんかか?」

【総評】 今日は一回表の8得点の猛攻で決まった試合でした。 谷のエンドラン、エルナンデス

記事を読む

pc

コメント大歓迎です。

PAGE TOP ↑